天草ブログ情報サイト かたらんな のスタッフによるブログページです(^'^) 天草の情報を皆で発信して、天草の良さを伝えようと立ち上げられた地域ブログかたらんな。 あなたの投稿で、益々盛り上がる天草にしませんか!
2015年04月02日
酒の会に参加してきました!
こんにちは。かたらんなスタッフです。
今年もまた春がやってきました~
もう桜も満開で見ごろですが、雨が心配ですね。
春と言えば出会いの春
3月28日(土)、諏訪神社前の「居酒屋まつり」さんで
人と想いをつなぐ 酒の会 に参加させて頂きました
参加者は全員で30名程。

主催者の3名。
左から「天草酒造」四代目 平下さん 居酒屋まつり 木村さん
熊本市の地酒処 たちばな酒店の田尻さん
お酒に対する想いが強い方々。
詳細は以下のホームページから確認できます。
http://ikenotsuyu.com/
天草酒造
http://maturi.kataranna.com/
居酒屋まつり
http://www.tachibana-jizake.com/
地酒処たちばな酒店

酒の会のお品書きとプロフィール
焼酎→天草酒造さんの池の露
日本酒→秋田の一白水成※
※一白水成の製造者様も天草に来られてたみたいですが、体調不良で欠席との事でした。

美味しい料理も盛りだくさん。 ※画像は味彩牛の陶板焼き
刺身に岩牡蠣のグラタンにウニや天ぷら、煮つけも!
※他にも料理がありましたが、食べるのに夢中になってしまい写真は撮り忘れました・・・ すみません(´;ω;`)

天草酒造さんの本格焼酎 「池の露 白豊」
焼酎が苦手な私ですが、すっきりとした味わいでとても飲みやすい。
他にも数種類の池の露と日本酒の「一白水成」が数種類ありました。
一白水成は香りがフルーティで口当たりも滑らかで美味しく頂けました。

質問に答える田尻さんと平下さん
今回、酒の会に参加して通常の飲み会とはちょっと違い、お酒のプロがいらっしゃることで
お酒に対する質問や豆知識などを学び、色んなことを新たに知りました。
居酒屋まつり 木村さんとスタッフの皆さん 天草酒造の平下さん
地酒処 たちばな酒店の田尻さん
美味しいお料理、美味しいお酒、素敵な空間のご提供ありがとうございました。
次回の酒の会も楽しみです。
かたらんなスタッフ
今年もまた春がやってきました~
もう桜も満開で見ごろですが、雨が心配ですね。
春と言えば出会いの春
3月28日(土)、諏訪神社前の「居酒屋まつり」さんで
人と想いをつなぐ 酒の会 に参加させて頂きました
参加者は全員で30名程。
主催者の3名。
左から「天草酒造」四代目 平下さん 居酒屋まつり 木村さん
熊本市の地酒処 たちばな酒店の田尻さん
お酒に対する想いが強い方々。
詳細は以下のホームページから確認できます。
http://ikenotsuyu.com/
天草酒造
http://maturi.kataranna.com/
居酒屋まつり
http://www.tachibana-jizake.com/
地酒処たちばな酒店
酒の会のお品書きとプロフィール
焼酎→天草酒造さんの池の露
日本酒→秋田の一白水成※
※一白水成の製造者様も天草に来られてたみたいですが、体調不良で欠席との事でした。
美味しい料理も盛りだくさん。 ※画像は味彩牛の陶板焼き
刺身に岩牡蠣のグラタンにウニや天ぷら、煮つけも!
※他にも料理がありましたが、食べるのに夢中になってしまい写真は撮り忘れました・・・ すみません(´;ω;`)
天草酒造さんの本格焼酎 「池の露 白豊」
焼酎が苦手な私ですが、すっきりとした味わいでとても飲みやすい。
他にも数種類の池の露と日本酒の「一白水成」が数種類ありました。
一白水成は香りがフルーティで口当たりも滑らかで美味しく頂けました。
質問に答える田尻さんと平下さん
今回、酒の会に参加して通常の飲み会とはちょっと違い、お酒のプロがいらっしゃることで
お酒に対する質問や豆知識などを学び、色んなことを新たに知りました。
居酒屋まつり 木村さんとスタッフの皆さん 天草酒造の平下さん
地酒処 たちばな酒店の田尻さん
美味しいお料理、美味しいお酒、素敵な空間のご提供ありがとうございました。
次回の酒の会も楽しみです。
かたらんなスタッフ
天草テイクアウト応援サイトOPEN
天草テイクアウト応援サイトOPEN
天草テイクアウト応援サイトOPEN
天草テイクアウト応援プロジェクト始動
山口屋旅館さんのランチ試食会
(グルメ特集)博多 仁太郎(にたろう)さん
天草テイクアウト応援サイトOPEN
天草テイクアウト応援サイトOPEN
天草テイクアウト応援プロジェクト始動
山口屋旅館さんのランチ試食会
(グルメ特集)博多 仁太郎(にたろう)さん