天草ブログ情報サイト かたらんな のスタッフによるブログページです(^'^) 天草の情報を皆で発信して、天草の良さを伝えようと立ち上げられた地域ブログかたらんな。 あなたの投稿で、益々盛り上がる天草にしませんか!

2012年10月09日

「かたらんな」CM!

こちらのノボリは ヒラノデンキ の社長さん自ら制作していただいた物です。


牛深朝市のスタッフとしても活躍され「マイタウン うしぶか」のタイトルでブログ更新中です。





朝市の時には「かたらんな」のノボリも一緒に持って行って下さいます。
ありがとうございます。\(◎o◎)/カンシャ、カンゲキ!

また、「TEN」さんの記事にも店内にポップを作成していただいたことが載っていました。さらに、「きゃらばん」さんもレジ横で宣伝してくださっているようです。今回一部のご紹介となりましたが、他のブロガーさんもたくさん広めてくださっていることと思います。
私たちの宣伝不足でまだまだ知名度が低いですが皆様のお力をお借りして、さらに「かたらんな」が広まっていくようにスタッフ一同がんばりますので、今後ともよろしくお願い致します。(^O^)/
by かたらんなスタッフ#iba




  


Posted by かたらんなスタッフ  at 11:10Comments(2)会社訪問
こんにちは!
今日はパソコンの修理でお伺いしたお客様の話題です。
まずは作品をご覧下さい。
掲載許可をいただき画像のみお預かりし、記事は推測の部分もありますので…

購入されたばかりのヘルメットをオリジナルにしたい。しかもバイクと同じカラーリングで!


塗装をはがして下地の状態に。


バイクと同じ色は「ふむ、ふむ…」


複雑な作業工程を経て、完成。


バイクと2ショットかっこよすぎデショ\(◎o◎)/!


こちらは違うオーダーのヘルメット!


こちらは本業の塗装です。
こーんな状態から


こーんなにきれいに仕上がります(^^♪


お次は結婚式のウェルカムボードだそうです。写真をお預かりしてエアーブラシで仕上げられます。
お幸せに!



こんなのも加工されているんですね!
木工テーブルも完全オリジナルでおしゃれです。




超、こだわりの軽トラ。インパネ周りがとても軽トラには見えません。kimochi7


こんな軽トラなら仕事も楽しいこと間違いなしですね( ^^) _U~~


そしてラストは超、超ド派手車です。♪浜崎あゆみ仕様♪
車屋さんからの依頼で塗装されたそうですが、売れないでしょと思っていたらなーんと3人からの問い合わせが…。
そして、最初の方がゲットされたそうです。
ちなみに納車に誰が行くか話し合いが行われたそうです。(派手すぎて…)


テレビとかではエアーブラシアートは見た事あったのですが、まさか天草に出来るところがあるとは知りませんでした。(>_<)まだまだ知らないことがいっぱいです…。

残念ながらエアーブラシアートの現物作品などはありませんが、興味がある方は以下の連絡先までお問い合わせください。「かたらんな」を見たと言っていただければ話がスムーズかもしれません。

原田鈑金塗装様
天草市楠浦町1152-3
電話 0969-23-0646
ホームページ http://www4.ocn.ne.jp/~haradabk/



かたらんなスタッフ#iba
  


Posted by かたらんなスタッフ  at 13:59Comments(2)会社訪問
昨日牛深地区の講習会告知のチラシ配布を行いました。
そこで見かけたうどん屋さん、あるとは聞いて以前も一度探索に出かけたのですが分からずに帰ってきました。face07
昨日はちょうどお店の方が他のお客様を見送りされていたのでやっとそこがうどん屋さんだと判明。face01
道路から見ると一段低くなっているんですよね!
「NPO法人 ワークショップひなたぼっこ」さん併設の「うどん 野の花」さんです。責任者の方にお話を伺うと、こちらは障害者の方の自立支援のための店舗と言う事でした。
ちょっと場所が分かりにくいかもしれませんが牛深においでの際は是非立ち寄られてください。
お昼を食べた後だったので、私も次回食べに行きます。(^^♪











  


Posted by かたらんなスタッフ  at 09:33Comments(1)会社訪問
5月1日、天草町、河浦町を中心に「かたらんな」セミナー開催のチラシ配りを行ってきました。


そんな中、天草町高浜にある(有)森 商事社長、森信行さんとお話しすることができました。

(有)森 商事さまは、木製学童机・椅子、木製遊具(滑り台やメリーゴーランド)、木製玩具(ドミノ、積木)など、多種多様な木製のアイデア商品を製造・販売している会社です。



森社長は、自社製品を全国に発信するべく出張が多いとのことでしたが、たまたまご訪問した時には本社にいらっしゃったようで、私としても運が良かったと思っています。
「かたらんな」のコンセプトや私たちの「かたらんな」に対する想い、5月7日にあるセミナーの説明を真剣に聞いて下さいました。

森 商事さまでは、今、「杉の木の特徴」を生かした製品作りを行っているようで、「今まで杉は柔らかく、ごく普通でどこにでもある素材としてあまり見向きもされていなかった」が、逆にこの杉の木の柔らかさを生かす事で木の温もりを感じてもらえる商品を提供したい と熱く語って下さいました。


また、森 商事さまは、子供たちに向けた「木育活動」に積極的に取り組んでいらっしゃいます。


タオルハンガー


木製メリーゴーランド


滑り台の土台部分でしょうか。


こちらは、ある小学校で10年ほど使用した修理待ちの机と椅子。手直しして再び元の小学校で使っていただくそうです。
買い替えではなく、「修理」というところに感動してしまいましたkimochi32
再生された後、またこれから使う子供たちの温もりがこの机と椅子に染みついていくんでしょうね。



こちらは作業場で使用している木製の椅子。
かわいかったので思わず撮っちゃいました。


アポなし突然の訪問に関わらず、色々と説明くださいましてありがとうございました。

(有)森 商事
熊本県天草市天草町高浜北897-2
TEL:0969-42-1166 FAX:0969-42-1168
URL
既存Webサイト
新規Webサイト(一部まだ作成中で、5月中にはこちらが公式サイトになるそうです。)

  


Posted by かたらんなスタッフ  at 17:11Comments(0)会社訪問

2012年03月30日

五和・苓北チラシ配布

昨日は4月3日に行われる五和・苓北地区セミナーに向けてのチラシ配り
五和チームとは別に単独で苓北を目指す。
河浦から福連木を越え、下田温泉を通過、走る事約40分左手にでかい海が眼前に。
若干かすんではいるが天気がいい。




苓北火電の手前、岩に載ってる鳥の姿?まさか天草の海にペンギン?
「海鳥の寄り合い」をカメラに収め数分、今度は海女さんがウニを採っている最中、かなりのタイヤの数がプカプカと浮かんでいる。シャッターチャンスがなかなか難しい…




火電を通り過ぎ目的地?の老松商店さんへ到着!
実は私の同級生、十数年ぶりの再会。一時「かたらんな」の話題に花を咲かせ(たまには博多弁混じり)店内撮影
「なかなかきれかやっか。」奥さんの力?


ラッピングはすべて奥さんの作品、聞くところによると指導できるぐらいの腕前だとか…。羨ましい。
こんないい奥さんをどこで見つけた!
なお、ラッピングは店内お買い上げの商品はもちろん、持ち込み商品も有料にてラッピングして下さいますヨ、是非お試しあれ!




















「赤芋焼酎明るい農村」を買ってきました。まだ封を切ってないのでそのうち感想をお知らせします。

また寄るけん、よろしく!今度はおまえが飯おごれよ。

編集後記:老松君から地図を借りて志岐・富岡・坂瀬川を回りました。  


Posted by かたらんなスタッフ  at 22:32Comments(3)会社訪問

2012年02月12日

濱平窯

「はまんじゃらがま」と読みます。





陶器はまったくの無頓着ですがとても落ち着く感じで、今度は時間のある時にじっくりと眺めてみたいですicon01



ユーモラスな河童の陶器どこかで見たような表情だと思いませんか?

こちらの窯元さんで栖本町の河童をモチーフにした『へのかっぱ』ストラップの顏の部分を制作されています。
2月16日に天草宝島交流館ポルトでセミナーを行うので、9日に本渡地区はチラシを配布しました。その時お邪魔しました。


ご主人の江﨑さんは各小学校長を歴任された方で、突然の訪問にも関わらず柔和な表情で説明をしていただきました。ありがとうございましたface01
  


Posted by かたらんなスタッフ  at 19:21Comments(2)会社訪問
昨日11月16日に天草市の黒まん本舗さまにお邪魔しました。

店内はきれいに配列された商品が並んでいます。



「黒まん」は先代のときに皇室献上された逸品です。

私も何度も食べさせていただきました。

一口サイズで、あんこがとっても美味しいです。



お店の中には、こんな文字も・・・





絵画も・・・

  


Posted by かたらんなスタッフ  at 21:03Comments(0)会社訪問




10月24日16時30分ころに訪問させていただきました!

部長様にご対応いただきましたが、女性社員の方も含めご丁寧に対応していただきました。

ありがとうございました。


天草石油さまは、石油スタンドを天草各地に出店され、ホテル「アレグリア」さまやauショップ本渡店、そして三和コンクリート様など多数の事業所を運営されている錦戸グループ様のメイン会社さまです。

天草の発展に貢献されている企業様ですね。

私のところも早く貢献したいですね(^。^)y-.。o○


  


Posted by かたらんなスタッフ  at 18:25Comments(0)会社訪問